
食育ナイト オタフクソース Zoomイベントのご案内

皆さん、こんにちは。 ブログに目を通していただきありがとうございます。 本日は2月7日(日)午後7時~午後8時(トロント時間)開催予定の「Zoomで食育ナイト オタフクソース」へのご案内です。
(この食育イベントは過去にも麹から作る酵母パン作り・庖丁の会、鰹節の会が実施されており、日本文化について大変為になる内容が盛り沢山となっております♪)
皆さんはオタフクソースをご存知でしょうか?
カナダトロントでもオタフクソースをスーパーで見かけることもでき、
お好み焼きやたこ焼きが食べたい時のマストアイテムとなっているかと存じます。
オタフクソースの原材料にはデーツが使われていたりして「ホォー〜」っとなる内容もいっぱいです。
今回、そのオタフクソース日本との中継でオタフクソースの歴史や、バーチャルでの工場見学をさせていただけるそうです。また簡単なQ&Aも受付けてくださるそうですので、社会科見学気分でご参加くださいね♪
是非当日はお好み焼きやたこ焼きを食べながら?!親子でもお一人でもご興味ある方はご自由にご参加くださいませ♪
イベントの詳細内容抜粋↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ソースってどうやって作られるの?
みんなが大好きなお好み焼き、焼きそば、とんかつ、コロッケに欠かせないのがソース! しょっぱくて甘くてほのかに酸っぱい、いろんな味のするソースっていったい何からどうやってできているのでしょうか? 今回は、そんなソースの魅力について、広島のオタフクソースの4代目佐々木さんに ソースについての魅力に語っていただきます。 そして、なんと広島のオタフクソース工場をライブで見学もさせていただけちゃいます。 百聞は一見に如かず! 工場見学をして、大人も子供もソース博士!になっちゃおう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イベント詳細はこちら
イベントお申し込みはこちらから(お申込後にズームリンク送付)
※3つの都市(NY&LA&TORONTO)合同イベントのため、定員に達しましたら早めに締め切る可能性もあります。どうぞお早めにお申し込みくださいますようよろしくお願いいたします。
皆様のご参加をお待ちしております。 +++ ■Facebookにて豆腐餻を作ろう会(無料グループページ)も開催しております。
ご自由にご参加ください。
https://www.facebook.com/groups/793210381230712
■3月の食育ナイトでは「松田マヨネーズ」との開催が決まっております。 また詳細をブログでもご案内させていただきますが、こちらもお楽しみに! ■発酵食品についてのアイデアや発酵調味料のご案内&販売始めました! こちらもよろしくお願いします。 https://www.instagram.com/hakko_to/