
Qualité de vie
"Qualité de vie (カリテ・ド・ヴィエ)"とはフランス語で生活の質を意味します。
フランスでは“SLOW LIVING”という生き方が根付いています。
ゆっくり生きることとは、ゆっくり話すこととか、ゆっくり動くことではありません。
例えば、目の前のお料理を新鮮な材料で五感で楽しむことだったり、
空を見上げて星を観察したり、
植物を種から育てたり、
そういったPresent(今)とかMoment(瞬間)をじっくり楽しむこと。
そういう当たり前のことだと思っています。
今この瞬間を楽しむこと、あとでではなく、いつかではなく、リタイア後でもなく。。。
自身の体に正直に、自身の「今やりたい」「今やってみたい」という心を聴いてみてください。
Qualité de vie (カリテ・ド・ヴィエ)では、そのような「スロウ時間」を楽しんでいけるような
様々なホビーワークショップを主に開催しております。
衣・食・住にまつわるワークショップやレッスンを通して、皆様の日々のライフスタイルがより向上し、
居心地がいい暮らしを送り、更に楽しく生きていけるヒントとなるような
"時間のカリテ(質)をあげるレッスン"を実施しています。
個人はもちろん、ご友人・ご家族・ペットと一緒にご参加可能で、
世界のどこにいても受講可能なオンライン型ホビーカルチャースクールです。
レッスン内容例:世界の料理、食育、発酵料理、ナチュラルスキンケア、スパイス、ハーブ、アロマ、お香、コンポストなど